2014年12月8日月曜日

「おふくろの味 日本の伝統料理」講座


こんにちは!

今日も寒いですね~、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

先週末は萩で美味しいカニをいただきました!

ご一緒させていただいた皆様、お世話になりました♪

楽しかったです~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+


さて12/6㈯、山口市のカリエンテで行われた料理教室に行って参りました。

その名も「おふくろの味 日本の伝統料理」講座 です!

だいたい2~3か月に一度の開催で、
予定的にも費用的にも負担なく通えるので助かってます(●´∪`)

今月のテーマは「おせち料理」!
12月にピッタリですねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

レシピは

・エビときゅうりの裏海苔巻
・揚げ餅のおろしあえ
・伊達巻
・鯛の千種焼き
・いもきんとき
・呉汁

でした!


右端がいもきんときです。丸めてラップにくるんであります★



レシピの説明を少し・・・

エビときゅうりの裏海苔巻は、エビが高かったらしく「カニかま」を使いましたが
十分美味しかったです 笑

普通の海苔巻は外側に海苔があって、ご飯や具材が巻かれていますが
「裏」海苔巻なので海苔は内側です!

この写真だとわかりにくいですが、外側にシソのみじん切りとゆかりがまぶしてあるので
すごく彩りが良くて美味しかったです(*>艸<)

揚げ餅のおろしあえにかけてある大根おろしは「青大根」と「紅大根」をすりおろしたもので、
この緑色と紫色は、何も着色していない自然の色味です。
すごく華やかで、おもてなし向きだと思います(*゚∀゚*)!

伊達巻き は 超!簡単でした!!
はんぺんをちぎって、卵と調味料をミキサーにかけた後、
オーブンレンジで焼き上げたものを まきすで巻くだけ♪

魚のえそで作るよりもずっと簡単で、これなら普段から作れそうです(*≧∪≦)
今回は焼き過ぎたので、
次はもうちょっとジューシーに作れるよう再チャレンジします(´д`;)


鯛の千種焼きは、これまた鯛が高かったのでタラで代用でした 笑

これもすごく簡単なうえに、旦那様のお弁当に入れてみたら好評だったので
また作ろうと思います(*´ェ`*)

いもきんときは、サツマイモとリンゴで作ります。
リンゴの酸味が甘いサツマイモをすっきりとさせてくれます(人’v`)

リンゴは消化を助ける栄養素が入っているので、
ついつい食べる量が増えるお正月にすごく良いですよね。
また、リンゴは夜食べても体を冷やさないので 是非入れてみてください♪


呉汁は、もともとは精進料理だったそうです。

大豆を蒸したものをすりつぶして使うのが本格的な作り方なのですが
今回は「大豆粉」(JAさんが販売しているそうです)を水で溶いたものを使いました!

とろみがついて、粕汁のような食感。
寒い冬にピッタリです!(○ゝз・)b



この料理たちを夢中で作っていたら、気づけば14時!!Σ(゚д゚ノ;)ノ
食べ終わって帰るころには15時でした (´ー`A;)

10時から5時間の料理教室かぁ・・・(予定では12時まで)
楽しかったけど長い!笑

一つ一つは簡単なようだけれど、やっぱりおせち料理だし、
品数も多かったので 時間がかかっていたみたいです。

とりあえず、全部美味しかったので大満足です +.d(・∀・*)♪゚+.゚

ちなみに重箱に盛り付けるとこんな感じになります(人´∀`).☆.。.:*・゚


おお!何かおせちっぽい!笑




実はおせちは買う派なので
普段の食卓に出してみようと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございます。

では、また!(●´∀`●)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿